銀河シリーズ:ギャラクシースライムを作ってみよう!
サマースクール27日目の本日は、”Galaxy Slime”(銀河スライム)を作りました。
“Who’s ever touched slime before?”(スライムを触った事ある人?)
数名の生徒さんがスライムを触った事があるとの事でしたが、数名は見た事もなかったようです。
先生:“You’ve never seen it?”(触った事ないの?)
生徒さん:”No. Never.”(ない)
先生:”Well, today is your lucky day!”(今日はとてもラッキーな日だね)
先生:”Not only will you get to touch it, you’ll also get to make your own slime.”(触れるだけじゃなくて、自分のスライムを作れるよ)
先生の作ったお手本を見せてもらって、同じものを作れると分かった生徒さん達はとても嬉しそうにしていました。
材料と手順を確認したら、スライム作りの実験開始です!
“Liquid starch”(洗濯のり)
“Food coloring”(食紅)
“Liquid glue”(液体のり)
“Mixing bowl”(混ぜる用の容器)
“Measuring cup”(計量カップ)
“Warm water”(ぬるま湯)
“Mix”(混ぜる)
“Pour”(注ぐ)
“Stir”(かき混ぜる)
“Add”(足す、加える)
“Pour 100cc of water into this measuring cup.”(この計量カップにお水を100㏄注いで)
“Put 100 cc of liquid starch in here.”(洗濯のりを100㏄ここに入れて)
“Let’s put 7 drops of red food coloring.”(赤の食紅を7滴ここに入れようか)
“Mix it until it has some stretch.”(固くなるまで混ぜるよ)
先生に手伝ってもらって、様々な色のスライムを作りました。
“There is green, red, yellow, orange, purple, and blue slime.”(緑、赤、黄色、オレンジ、紫と青のスライムがあるよ)
“Pick out some colors you want to mix.”(混ぜたい色を選んで)
それぞれ、好きな色を選んで混ぜ合わせます。
どんな色になるのかな?
”Can I have orange, blue, and red, please?”(オレンジ、青、赤をください)
”I want green, blue, and purple, please.”(緑、青、紫がいいです)
“I want yellow only, please.”(黄色だけがいいです)
グリッターと一緒に混ぜて、キラキラと輝く素敵な銀河ができました。
明日はいよいよサマースクールの最終日です!
コメント