
【青葉校】”The Snake”の単語を使ってチーム対抗戦!
本日のワークショップは、新ストーリー “The Snake”の単語を学習しました。まずは、ウォームアップにチーム対抗で、一枚の紙を小さくなるまで握り単語集の中から石をまねて、思いっきり丸めて髪を小さくしました。生徒たちは、丸めた紙の大きさを真剣に見合い小さを比べをしました。
先生A ”Squeeze your paper. Don’t use your pencil hand. Don’t get help ” (利き手を使わずに、紙を小さくしてみてみて)
先生A “Who has the smallest paper?” (どのチームが一番小さくできたかな?)
先生A “What do we do next? Draw a stone.” (次は何かな?そうだ、石の絵を描いてごらん)
次に、単語当てクイズを行いました。単語集から、縦と横のヒントを頼りに単語を探し指を指します。
先生A ”Row two. Column five. What word is it?” (横の列に2マス、縦の列に5マス進んで。どの単語かな? 正解は。。。!)
生徒A “Yeah!” (当たった!)
明日のワークショップは、どんな楽しみが待っているのかな?












コメント