【都筑校】頭の体操~!
今日の一味違ったアクティビティと言えばやはり、イラストレーションクイズでしょう。ルールはすごくシンプルで表示された絵を5秒間眺めて、絵を先生が見せなくなった後に、先生が表示されていた絵についてのクイズを出して、生徒達がそれに答えるというものでした!!限られた時間の中でどれだけその絵の特徴を捉えられるかが大事で、その絵のクイズも英語で問われるため、英語と頭が鍛えられる一石二鳥なアクティビティでした!!尚且つ、答えがなんなのかチームで相談するので、中々に楽しめるものだったのではないかと思います!!
先生:Which can has a bigger nose?
(どっちの缶の方が大きい鼻していましたか?)
生徒:What? That is so hard!
(何?すごく難しい!)
先生:Talk with your team and figure out!
(チームと一緒に考えよう!)
生徒A:What do you think?
(どっちだと思う?)
生徒B:I think the red can has a bigger nose!
(赤の缶の方が大きい鼻があると思う!)
先生:Time!
(時間切れ!)






チームで話し合ってるみんなはとても楽しそうで、この時間を設けてよかったなって改めて思いました!!ハロウィンの段取りも着々と進み、飾り付けも多くなってきて、テンションも段々とハロウィンに向けて上がってきました!!来週はどんなコスチューム着るのかな??



コメント