【青葉校】First day of October (10月の初日🎃)
今日から10月♪ 10月といえばハロウィン🎃
Kidspassportのハロウィンはちょっと“Spooky”(不気味)です👻
ってことで、スクールは少しずつハロウィンモードになってきています♪
まだまだこれからハロウィンぽくなるので、ご興味がある方はお立ち寄りくださいね☆




そして今日はスピーチコンテストの2日目、なんだか初日の昨日よりスクールは賑やかで、小道具を使う子、演出をする子も増えました☆
スピーチはパフォーマンスの要素もあるので、色んなワードを足したり、効果音を使ったり、大きいクリエイティブなジェスチャーで得点が上がります。静かにスピーチを聞いている中、思わず笑いが起きるパフォーマンスなど、見ている人を楽しませてくれるスピーチもたくさんありました👏
スピーチは得点がつくので、自分の番が終わった後に…
生徒A ”Me, what point?”
(私、何ポイントだった?)
先生 “Ahhh… “You can say, how many points!”
(あー、(How many points?)って言うんだよ!
なぜか子どもたちの一人称は”Me”(ミー)になることが多いのですが (笑)
これがアドバンスの生徒さんに教えるとすると、
“How many points did I get?”
(私は何ポイント取れたの?)と少し長いセンテンスで話すように指導します。
そして今日のパフォーマンスの様子をご覧ください!






コメント