【青葉校】発表会の前の追い込み☆
来週はスピーチの発表会の週です。三つのストーリーの中から好きなものを選んでみんなの前で発表します。
年中さんから小学6年生まで同じように全員の前で発表するので、初々しさから、ドキドキ感、そして成長を感じたり、毎回色んなドラマがあり、見てる方も色んな感情が入り乱れます (笑)
最初はストーリーのタイトルだけ言う子もいたり、そして4月から英語を始めた一年生でも中には1つのストーリー
全体、16文のスピーチにトライする子もいたり、子どもたちはそれぞれのペースで、少しずつ上を目指してがんばります。人と比べるのではなく、自分の中で“Always get better”(常に前進しよう)の精神で日々、練習に取り組んでいます。今週はワークショップタイムをスピーチの練習にして、集中して頑張ってます。
最初はストーリーを頑張って暗記し、いつの間にか文章の一部をスクールの中で会話として使っていたり、
ハッとしたことがあります。
お家の人のお迎えをスクールで待っている時に、お母さんは何をしてるのかなと話していたら、生徒さんが
“Get ready for dinner”(夕食の支度をする)と半年くらい前にやったストーリーの一部を自然に使って会話していました。いつの間にかえいごのフレーズを自分のものにできたのですね☺











今日はみんなスクールに到着して、ストーリー練習をしているお友だちを見て、“No game time?” (ゲームタイムないの?)なんて、少し残念そうな表情だった子も、先生やお友だちが集中して練習する勢いに巻き込まれ(?)、
しっかり練習モードになってがんばってました!
コメント