【青葉校】ていねいに早く書いてみよう✎
今週のワークショップ、メインクラスでは今やっているストーリー、“Rako the Hero” (ヒーローのラコ)に出てくるボキャブラリーのライティングでした。
”evening”(夕方)、garden(庭)、joking(冗談)などの単語を英語ノートの紙に正しい形と位置で、制限時間内にいくつ書けるかでポイントがもらえます。下級生が書いたものを上級生がチェックしてくれます。
レッスン中に話を聞く時は聞く、書く時は集中して書けるように先生は“Don’t touch the pencil and eraser. ”
(えんぴつと消しゴムはさわらないで)と言い、そして書く時は”Pencils up!”(えんぴつを持ち上げて!)の号令で書き始めます。
英語を始めたばかりの時はなぞることがやっとだった子たちもとてもていねいに、そして素早くきれいな字がかけるようになってきました✎




そしてプレクラスは秋にちなんだワードのライティングをしました✎
Leaf(葉っぱ)、acorn(どんぐり)、squirrel(りす)、中でも”Squirrel“はrとlが混じって日本人にとってはとても
発音しにくい言葉ですね。
単語のスペルを一つずつ言い、ていねいにワークシートをなぞりました✎
がんばった後もみんないい笑顔でした☆






コメント