【都筑校】屋台に負けないおいしさを!
今日のサマースクールはクッキングデーということで、みんなで焼きそばを作りました!実際に料理を始める前にどんな材料を入れるのかなど作り方のステップを確認しながら、cookbookの作成から取り掛かりました!
まず初めに野菜とお肉を切ります!cabbage(キャベツ)やしいたけ(mushroom)を食べやすい大きさに手でちぎってくれました!お肉は意外と切りづらいようで、お友達と協力して食べやすい大きさにしてくれました。続いて、切った野菜をボウルに入れ、かき混ぜます。
そしていよいよフライパンで炒める工程!どのチームのメンバーもみんなが平等に役割が回るように、順番にフライパンの中に野菜とお肉を入れていってくれました。ジュ―っと焼けるいい音と香ばしい匂いが教室中に広がり、みんな早くできないかなと待ちきれない様子でした!
先生:Okay, step 1, cut vegetables!
(オッケー、ステップ1、野菜を切ろう!)
生徒:What kind of vegetables!
(どんな野菜~?)
先生:We have onions, carrots, cabbages, and mushrooms!
(玉ねぎと人参とキャベツときのこがあるよ!)
生徒:What’s next?
(次は何をするの?)
先生:Step 2, cut the pork!
(豚肉を切るよ!)
生徒:Okay! I’m hungry already!
(オッケー!もうお腹空いたよ~!)












最後にフライパンに麺とソースを入れて火を通し、全体に絡んだら焼きそばの完成!やはり自分たちで作った焼きそばの味は格別のようで、おかわりする子がたくさんいました!明日からはお盆休みweekを挟むので、次みんなに会えるのは再来週になります!良いお盆休みを~!







コメント