【都筑校】スペリングは書いて覚えよう!
英語を始めるにはまずボキャブラリーから!熱中症アラートということもあり、多くの生徒が早い段階でキッズパスポートに来てくれたおかげで今日は大人数でのワークショップができました!ワークショップではライティングやアート、数字等も仕様し、英語の単語を覚えやすくするアクティビティで、今週はライティングの練習でした!キッズパスポートは意外とライティングには厳しいので、スペルだけではなく、ちゃんと正しく線に沿って文字を書けてるのかをチェックしました!!新しいストーリーの単語を早い段階で覚える事ができれば、キッズパスポートはもっと楽しくなるから、頑張っていこう!!
先生:You guys came so early today!
(今日みんなすごい早く来たね!)
生徒:Today, school had an alert for heatstroke!
(熱中症アラートが学校で出たんだ!)
先生:Oh my god! Make sure you drink a lot of water!
(それは大変だ!たくさん水を飲むようにね!)
生徒:I brought a huge water bottle today!
(今日はこんなに大きな水筒持ってきた!)
先生:That is good! Make sure you drink all of it by the end of the day!
(いいね!終わるまでに全部飲み終わるようにね!)
生徒:I will try!
(トライしてみる!)
ワークショップみたいに書いて覚える事だけじゃなく、もちろんキッズパスポートのルーツともいえる、英語オンリーのルールに則った英語のディスカッションのアクティビティも行いました!!4月の新学期が始まって、早3か月以上!英語でこれからも話しまくろう!!













コメント