【都筑校】ショップが来たぁぁぁ!!
今日からショップが始まりました!!
その情報を覚えていた子どもは、
Today (there is a) shop right!?
(今日ショップでしょ!?)
Yeah! Do you have a lot of points?
(うん!ポイントたくさんある?)
I have 82 points.
(82ポイントある)
Oh that’s good. You can buy some!
(お、いいじゃん。何個か買えるね!)
と先生と生徒の間でワクワクした会話が!
ワークショップなどを終え、ショップ開始です!






アメリカやメキシコでしか買えないもの、先生が手作りしたものなどたくさん!
These bracelets! ○○ made them. What is “made” in Japanese?
(このブレスレット!○○先生が作ったの。メイドって日本語でなに?)
作った!
Yes, so these are 50 KPP.
(そう、だから50キッズパスポートポイントね。)
と皆がワクワクしながらおもちゃやスナックを購入しました♪
購入の際に使われる”KPP”(キッズパスポートポイント)ですが、このように貯められます。
1. リーディングのホームワーク
2. ストーリーの発表会
3. ランクアップ (ホームワークをすると、ランキングポイントがあがる→ホワイトランク以上になるとランキングが上がった度KPPがもらえます!)
4. チームポイント (1日を終え、1位になったチームにキッズパスポートポイント)
と色んな貯め方があります。
今回足りなくて買えなかった子どもはこつこつ頑張っていこう!




ゲームタイムでは、フラッシュカードの復習後、ちゃんとチーム皆が理解しているかの確認。
難しい単語もあるので、お家でも練習しようね!
コメント