【青葉校】今週のゲームタイム:Lightroom
今週の6時のゲームでは、先月学習のストーリーのボキャブラリーを床に並べ、先生が言うカードのボックスに制限時間内に移動します。
カードが並べられた時点で場所をある程度把握することがカギ!また、ゲームの難易度が上がっていくので、先生の指示を注意深く見て移動がカギになります!
4チームから指定人数の代表の生徒たちが出て、指定数のボキャブラリーカードのボックスを目指します。
レベル1 バランス良い姿勢
先生 “If your hand touches the floor, you’re out.” (床に手が付いたら、ゲームから出る事)
生徒たちはボックス内でバランス良く、立ち続けなければいけません。
レベル2 ひっかけの挙手
先生 “If I raise my hand, don‘t go.” (先生が手を挙げたら、そのカードのボックスには移動しない事)
レベル3 人数の指定
先生 “If I show you two (fingers), two is the max. Only two peple can go.” (2を出したら、2名の意味で2名だけがそのカードのボックスに行く事)
ゲームは、レベルが上がるごとにカードの数が増えたり生徒数によっては移動しずらいなど難易度が上がっていきましたが、生徒たちをそれをも楽しむかのようにゲームを進めていきました!











コメント