【青葉校】ぴょんぴょんはねる動物づくり♪
スプリングスクールも残すところあと3日になり、今日は最後の工作デイ!
シンプルなステップですが、みんな丁寧につくりたい!と
先生のお話しを真剣に聞きながら、1つずつステップを進めていきました
First, attach the two strips of paper’s ends together with double-sided tape.
(はじめに、紙の両端を両面テープでとめてください)
最初のステップができるとおもしろい形を発見!
生徒A Look! It’s my house.(みて!ぼくの家)
生徒B Hmm, I think it’s “V”.(んー、「V」だと思う)
先生 Two paper together, and you get a ”W”.
(2つの紙が一緒になると「W」になるよ)
すごいテンポでアイデアがでてきて、大喜利大会になっていました(笑)
工作デイは真剣に取り組みながらも座っているので
いろいろな話しをしながら楽しめるのも良いよね!
あるチームのリーダーはみんなが必要なものをすぐに気付いてくれました!
Do you need scissors?(はさみいる?)
Color pencils?(色鉛筆?)
中央に座ってくれていたので、サッとフォローをしてそれがスムーズ!
Wow, gentleman.(おお、ジェントルマンじゃん)
と先生から褒められると、にやにやしながら”Of course.”(もちろん)と言ってました(笑)
みんながテキパキ作業してくれたおかげで、最後にはチーム対抗のバウンドゲームをしました!
手元で66回バウンドさせる強者も現れ、とっても盛り上がりました♪









コメント