
【青葉校】トリックオアトリートって知ってる?
最近はプリクラスの子たちが途中までメインクラスの子たちと一緒にレッスンする回数が多くなってきました!みんな難しいと感じながらも一生懸命先生の話を聞いたり、まわりのお姉さんお兄さんに助けてもらいながら頑張ってくれています!
メインクラスの子はよーく見てくれていて、手伝ったり、練習を一緒にするように促したりとリーダーシップを発揮しながらチームを一つにしようとしてくれています。
そんな今日のストーリータイムはプリクラスはプリクラスで行いました!
今週のストーリーはこちらです!
” Trick-or-treat?” (トリックオアトリート?)
She showed them glowing candy. (彼女は彼らに光る飴を見せました。)
They took some and Roy quickly ate one. (彼らはいくつかとって、ロイは急いで一つ食べました。)
He felt sick and his candy became spiders. (彼は気持ちが悪くなり、彼の飴はクモになりました。)
プリクラスでは毎回みんなで数回練習してから一人ずつ順番に発表していきます!
今日は日本語の意味を確認しながらゆっくり時間をかけて練習しました!
先生A:Do you know “Trick or treating”? (トリックオアトリートを知っていますか?)
生徒A:I don’t know (知りません。)
先生:Children wear costume and go to houses. (子どもたちが衣装を着て、お家を回っていきます!)
They knock the door and say, “Trick or treat!”. (ドアをノックして、「トリックオアトリート!」と言います)
Then people give them candy! (そしたら、飴がもらえます!)
知らない子がいたり、やったことが無い子がいたりしましたが、みんなとても興味津々でやってみたいと!口をそろえて言っていました!
今度皆とできるといいなと思っています!








コメント