【都筑校】ストーリーの劇??
今日はストーリーの練習をみっちり行った日ではないかと思います!!いつもはレベル別で練習後に1人1人が前で発表するスタンスなのですが、今日はなんとチーム毎の劇のスタイルでの展開をやってみました!!月曜日は他の日に比べると、飛躍的リーダー少ない日ではあるので、数少ないリーダーがどれほどチームまとめられるかがチャレンジでした。先生達も劇を成功させるために生徒たちを最大限サポートと奮発しました!!結果、苦戦する生徒は何人かおりましたが、上級生がサポートしてくれたおかげで大成功に終わりました!!!
生徒A:I will do a witch, so can you do Roy?
(私がウィッチ演じるから、君がロイを演じてくれる?)
生徒B:Okay. But what will he do?
(わかった!それじゃ彼は誰を演じるの?)
生徒A:He can do a spider!
(彼はくもを演じてもらう!)
生徒B:Okay! so what should I say in the play?
(わかった!ちなみに劇では何て言えばいい?)
生徒A:You can say “What is this” in the play!
(「What is this」を言えばいいと思うよ!)
生徒B:Okay!
(わかった!)








他のアクティビティもかなり順調に進みました!!特に順調だったのが、50/50だと思います。このゲームは誰がその情報に当てはまるかを考えて、最終的には当てるゲームでした!!友達の事を深く知れるようになれて、尚且つシンプルに楽しい!!これからどんどん導入するから楽しみにね!!!





コメント