
【青葉校】楽し過ぎるロボットレース!(^^♪
本日は、Robot Day – Jungle Fever を行いました。普段は、ナイトコースで行っていますが、興味のありの生徒も少なからずいてこの日を待ちわびていたようです。
まずは、チームに分かれてロボットの動作方法を学習しました。普段は、教室の隅っこに静かに置かれている青い丸い物体。よく見るとかわいい感じの形と動きでたちまち生徒たちは虜になりました。タブレットで操作し、前後左右に試行錯誤を重ねながらイメージを膨らませていきました。
レースの始まりです!2チームずつ木の棒でできたコースを、できるだけまっすぐに落ちないようにゴールを目指しました。
先生A “Three, two, one! Go!” (3,2,1,スタート!)
生徒A “Go slowly.” (ゆっくり進んで)
先生B “Don’t fall.” (落ちないでね)
生徒B “Go, go!” (どんどん行け!)
先生A “Thirty seconds….. Five, four, three, two, one!” (30秒前~5,4,3,2、1!)
生徒たち (Clapping their hands)
生徒C “How many seconds?” (あと何秒残っていますか?)
先生 “twenty seconds.” (あと20秒)
各レースが終わる毎に、生徒たちの温かな拍手と歓声が教室中に響き渡りました!
次回は7/31 ㈭ そしてその次は8/18 ㈪を予定しています。引き続きのご応募お待ちしています!










コメント