【青葉校】水鉄砲だ!たたかいだー!
今日は皆が待ちに待ったWater day (ウォーターデイ) !!!!スクールに着くなりみんなの自慢の水鉄砲を先生たちへ見せていたり、友達とお互いに自分の水鉄砲を見せ合ったりと始まる前からとても大興奮でした!
そんな中始まったウォーターデイ!まずはルールの確認から行いました!
先生:Let’s check the rules! (じゃールールを確認しよう!)
What’s rule No.1??(一つ目のルールは何ですか?)
生徒達:No Japanese ! (日本語は話しません!)
先生:Yes ! Rule No.2 Listen to the teacher!(先生のお話しを聞いてください!)
生徒達:Okay !(分かりました!)
そして公園へ出発!
公園では3つのゲームをしました!一つ目は水風船を割らずに次のお友達へ渡していくゲームです!みんな水風船を割らないように慎重に渡していたり、帽子を使ったり試行錯誤しながら行いました!二つ目のゲームは、カップをつかって次の人に渡していくリレーゲームです!ただ水が入ってるカップを渡すのではなく、次の人に水を渡していきます!ですが、後ろを振り向けないので次の人におもいっきり水をかけてしまったり難しくも子どもたちはとても楽しんでいました!最後のゲームでは一番濡れていないチームが勝ちと言うゲームになります!ほかのチームから水風船を盗んで、アタックしたり、自分は濡れないよう、逃げ回ったりと大忙しでした!終わった後は太陽の下にすぐに行って、バタバタと服を乾かす姿がたくさん見られました!
フリータイムには持ってきた水鉄砲や、スクールの水鉄砲を使って、遊びまわりました!
生徒A:Let’s go!!!!!(いくぞー)
生徒B:Let’s attack the teacher !!!(先生に攻撃するぞ!!!!!)
最終的には先生も子どもたちも皆頭からびしょ濡れでした!









コメント