【青葉校】Ring Toss Game Time (輪投げのゲームタイム)
今週はの6時のゲームはボキャブラリーを使ったRing Toss (輪投げ)♪
先生が選んだワードをジェスチャー、日本語、絵などから当てて、一番早く正解したチームにまずは1ポイント。
そして輪を投げるタイミングはリスニングチャレンジ☆
ターゲットボキャブラリーはbrave(勇敢な)です。
先生 break, broke, broken, breakfast, brave (壊す・壊した・壊れてる・朝食・勇敢な)
音が似たワードをたくさん言って、その中から正しいワードが聞こえたタイミングで輪を投げます。
紛らしい言葉にはチームメイトがDon’tgo!(行くな!)、正しい言葉が聞こえたらGo! (行け!)と指示があるので、
低学年のみんなも安心してプレイできていました!
なかなか得点できなくてもAlmost ! (惜しい!)、得点出来たら拍手喝采でYay! (イエーイ!)Hi Five (ハイタッチ)でよろこびあってました!






そしてプレクラスのみんなもボキャブラリーの陣取りゲームで盛り上がりました!




コメント